わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

つま先の冷えに一番効果があった冷え性対策!

私は極度の冷え性です。

 

結婚前はデスクワークで、1日10時間は座りっぱなしでした。

そのせいで、夏でも冬の掛け布団を掛けて寝るほどの、かなりの冷え性になってしまいました。

 

そのときよりは、だいぶよくなりましたが、今でも冷え性のままです。

 

背中は常に冷えています。

つま先も冷たい。

身体の芯から冷えてる気がして、舌まで冷たい感じなので、内臓が冷えてるのかなー。

 

 

なので、いろいろと冷え性対策をしてみました。

 

しょうがを食べたり飲んだりしてみたり、

飲み物は必ず温かいものにしてみたり、

磁気のものをつけてみたり、

お風呂になんちゃらとかいう石を入れてみたり。

 

(一番は運動だってことは知ってるけど・・・)

 

 

数々試した結果、つま先の冷えにものすごく効果があるものを発見!

それは・・・

 

 

 

ジャン!

f:id:waku2kakeibo:20170929141106j:plain

5本指ソックスです。

 

 

 

貧乏くさい画像ですみません。笑

 

 

 

これ、ビックリしました。

ただ履くだけですよ。

 

冷え性対策用のじゃなくても、その辺に売っているような5本指ソックスでいいんです。

私は「しまむら」で買いました。笑

 

昨年の秋、私の妹に、5本指ソックスが冷え性にいいよって聞いたんです。

それで、半信半疑に履いてみると、思ってたよりいい!

暖かいという表現はしっくり来ないけど、冷えない。

 

どんなレベルかと言うと、

 

今までは冬に自宅でモコモコソックスを履かないとダメだったのが、履かなくても大丈夫に!

あとは、ブーツを履かなくても、スニーカーでOKとか。

 

さすがに、家のフローリングではスリッパを履かないと足が冷え冷えになるけど、夏用のスリッパで耐えられる。

 

かなりいい!

 

3足組みを買ったけど、1足行方不明になって、2足を交互に毎日履いています。笑

それくらい、もう履かないとやっていけないぜ!となってしまいました。

 

ネットで検索すると、シルクの高級そうなやつが出てくるけど、私がしまむらで買ったのは、普通の綿?の3足700円くらいの。笑

それでも全然効果ありですよ。

 

5本指じゃ恥ずかしい!という方は、100均に行くと、これ↓のつま先だけのやつが売ってます。

シルクじゃなくて、ポリエステルとか?素材はちょっとわかりません。汗

これを履いて、普通の靴下を履けば、バレない!笑

私は、外出先で靴を脱がないといけないときは、やってます。笑

 

もう冬は終わりますが、つま先の冷えに悩んでいる方は、ちょっと試してみてください♪

 

こーゆうかわいいのがいいね!笑